お問い合わせ無料!24時間・365日対応
水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
お問い合わせ
徹底調査・徹底改善・再発防止
まずはお電話ください。
水道管が破裂した場合の対処や、
水漏れ分の水道代について解説します。
水道管が破裂してしまうと、破損した箇所から大量の水が噴き出します。
この噴き出した水も水道メーターを動かしますから、そのままでは水道料金がはね上がってしまうでしょう。
破裂した水道管の修理費用は場合によって高額ですし、水漏れ被害の復旧にもお金がかかりますから、水漏れ分の水道代がどうなるかということは気になりますよね。
本記事では、水道管が破裂した場合の対処や、水漏れ分の水道代について解説します。
水道管破裂による
水道代はどうなる?
水道管破裂による
水道代はどうなる?
まず水道管が破裂してしまったら、すぐにやるべきことを解説します。
破裂した水道管のまわりは、激しく水漏れしている状態のはずなので、どこから手をつければいいかパニックに陥ってしまう方もぽいと思います。やみくもに行動するとケガのスクがありますし、対処を誤ると被害を拡大させてしまうかもしれません。
冷静に落ち着いて、以下の対処法を実践してください。
まずは落ち着いて、冷静に「止水栓」を閉めてください。
止水栓は水道管に送る水を止める役割があります。
止水栓を閉めれば、それ以上の水漏れ被害を食い止められます。
止水栓は家の中の水回り設備ごとにいくつかあるほか、家全体の止水が屋外にあるはずです。
とりあえず閉めるべきなのは家の中の、破裂した水道管に水を送っている止水栓です。
見つからない場合は、屋外の家全体の止水栓を閉めてください。
ただ、家全体の止水栓を閉めると家全体の水道がすべて使えなくなり、トイレの水なども流せなくなりますので、不便です。
また、マンションのような集合住宅では、各戸の止水栓が1つにまとめられている可能性もあります。それを勝手に閉めてしまうと、全戸の給水がストップして、全住人に迷惑をかけてしまいますので、慌てて閉めないようにして、管理会社に相談しましょう。
止水栓を閉めた後は、必要な資材がある場合は応急処置をしてください。
資材というのは、ホームセンターなどで販売されている配管補修用のテープです。
このテープで破損個所が見えなくなるまでしっかりとテープを巻き付けてください。
手元にテープがない場合は、タオルを巻き付けるだけでもある程度の効果があります。
テープを巻いても、まだ水が滲み出してくるかもしれませんが、応急処置でできるのはここまでです。
テープやタオルを巻き付けるのは、水の噴出を止めるだけでなく、水道管の中にゴミなどの異物が入り込むのを防ぐという衛生上の意味があります。
水の噴出が止まったからといって、止水栓を再び開けるのは危険です。
上記はあくまでも応急処置ですから、本格的な修理は水道修理業者に任せましょう。
最低限の応急処置がすべて完了したら、できるだけ速やかに水道業者に修理を依頼してください。
通常であれば複数の業者から見積もりをもらって比較してみるところですが、水道管が破裂しているという状況は緊急事態ですので、そんな余裕はないと思います。
あらかじめ平時のうちに信頼できる業者を選定しておき、その業者の連絡先をわかりやすい場所に掲示しておけば、すぐに業者を呼ぶことができるでしょう。
業者を手配して来訪を待っている間に、周辺の被害状況を確認しておきましょう。
屋内で水道管が破裂したのなら周囲の床はびしょ濡れおnはずです。業者の作業の邪魔にならないように拭き取っておきましょう。
作業の邪魔になるようなものがあれば、別の場所に避難させてください。
とくに家電などは水けを拭き取って安全な場所に避難させてください。
屋外で水漏れが発生した場合は、近隣に迷惑が掛かっていないかどうかを確認しておきましょう。
お住いがマンションの2階以上の場合は、階下の状況も確認しておいてください。
ひょっとしたら階下に水が漏れ出て、何らかの被害をかけてしまっているかもしれません。被害の有無や状況を確認しておくことをおすすめします。
交流がまったくないのでいきなり訪問するのがためらわれる場合は、管理人などに連絡して一緒に訪問したり、管理人に訪問してもらったりするのもいいでしょう。
止水栓はどのご家庭にも必ず1つはあるはずです。
水漏れが発生した際には止水栓を探して閉めてください。
前もって止水栓の場所を把握しておけば、いざというときに速やかに止水栓を閉めることができるでしょう。
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
水道管破裂による
水道代はどうなる?
さて、水道管の破裂によって大量の水が噴き出してしまいましたが、その分、水道メーターも回ってしまったはずです。水漏れ分の水道代も負担しなければならないのでしょうか。
水漏れによる水道料金の増額分については、負担を軽減できる可能性があります。
自治体により異なりますが、「水道料金の減免制度」という制度があります。
申請理由はさまざまなものがありますが、「水漏れ被害」による水道料金の増加分についても、減免制度の対象になる可能性があるのです。
詳しい内容は水道局ごとに異なりますので、水道局に問い合わせるか、水道局のホームページを確認してみてください。
上記の減免制度を利用するためには、水道局が決めた業者に工事を依頼して「漏水修理証明書」を発行してもらうことを条件にしている自治体もあります。
そのような場合には、勝手に業者を選定して工事してもらうと減額してもらえない可能性があるので、修理の前にチェックしておく必要があります。
指定工事店は水道局に問い合わせて聞いてみればすぐに教えてもらえます。水道管の破裂状況を詳しく説明すれば、どの業者に依頼すれば水道代を減額してもらえるのか、聞いてみましょう。
水道局により異なりますが、減免制度は以下の手順で申請することが多いようです。
1. 指定給水装置工事事業者に水道管の修理を依頼する
2. 水漏れ箇所の写真を撮影してから修理してもらう
3. 指定給水装置工事業者から「漏水修理証明書」を発行してもらう
4. 自治体のホームページから「減免申請証明書」をダウンロードして必要事項を記入する
5. 漏水修理証明書と減免申請書を水道局に提出する
6. 審査後、指定口座に減免分の料金が支給される
なお、減免制度を利用しても、水漏れによる増額分を100%補填してもらえるとは限りません。
減免分の計算方法は自治体ごとに異なるので、注意してください。
減免制度を適用してもらうには条件がいくつかあります。
たとえば、「水漏れが壁の中などわかりにくい場所だった」「住人の故意過失によるものではない」といったものです。
詳しくは管轄の水道局に確認してください。
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
水道管破裂による
水道代はどうなる?
水道管が破裂して水漏れしている状況に見舞われたら、誰でも慌ててしまうでしょう。
しかし、そのような場合でも注意してほしいことがいくつかあります。
水道管の工事は、「給水装置工事主任技術者」などの資格を有する技術者でなければ行ってはいけないと定められています。
無資格者の業者には工事を任せられませんし、もちろん、持ち家であってもDIYで工事するのはもってのほかです。
前項で解説した減免制度が適用されるかどうかを確認する必要がありますので、必ず水道局に連絡しましょう。
減免制度を利用するためには水道局指定の業者が工事を行うことが条件になっていますので、水道局を介さずに勝手に工事を依頼すると、減免制度を受けられない可能性もあります。
水道管が破裂している状況は、一刻も早く対処しなければ鳴らない状況なので、水道局の始業時間前だったりして、自分で判断して業者を手配することもあるでしょう。
そんな場合には、まず水道局に指定されているかどうかを業者に確認してみましょう。指定していない業者に依頼しなければならなかったとき、減免制度を適用してもらえるかどうかは水道局の判断次第になります。工事が完了したら、できるだけ速やかに水道局に連絡し、減免制度の適用の可否を確認しておきましょう。
いざというときに指定工事業者に連絡できるように、あらかじめ水道局のホームページで指定業者を調べておくと安心できます。
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
水道管破裂による
水道代はどうなる?
そもそも、水道管は水圧に耐えられるように頑丈に作られているはずなのに、それでも破裂してしまう原因は何でしょうか。
1つ目の原因は「水道管の劣化」です。
いくら頑丈だといっても、人の手で作られたものですから、水道管には寿命・耐用年数があります。
使用されてる素材にもよりますが、10~15年以上を経過した水道管は、それなりに劣化が進んでいるはずです。
劣化すると耐久性が低くなりますので、水圧に耐えきれなくなり、破裂してしまうのです。
また、破裂までには至っていなくても、経年劣化で耐久性が低下した水道管は、以下の2つの原因による破裂が起こりやすい状態にあります。
2つ目の原因は「凍結」です。
寒冷地域では、とくに冬の夜に気温が大きく下がり、水道管内の水が凍結して、破裂することがあります。
あまり寒くないと思われている地域でも、昨今では異例な寒波の影響で気温が急降下することが多くなっています。その場合も水道管が凍結する可能性があるでしょう。
3つ目の原因は「地震の衝撃」です。
水道管の耐久性を超えるレベルの衝撃が加えられることによって破損することがあります。
代表的なものは地震です。
震度いくつだと水道管が破損するということは言えませんが、水道管の劣化状況と地震の大きさによっては、水道管が破裂してしまうことが考えられます。
水道管が凍結するリスクは、気温-4℃以下で高まります。
絶対ということはありませんが、最低気温が-4℃以下になるという天気予報が出たら、適切な対策を講じましょう。
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
水道管破裂による
水道代はどうなる?
水道管が破裂したらさまざまな被害があります。
屋内の水道管が破裂した場合と屋外の水道管が破裂した場合とでは状況が異なりますが、いずれにしても大量の水漏れになりますので、その水道代をすべて負担しなければならないかどうかは重要です。
屋内の水道管が破裂して水漏れしたら、床が水浸しになることは避けられません。
特に、壁の中に埋設された水道管が破裂した場合は、壁がびしょ濡れになっているはずです。
近くに家具や家電などがあったら、水で濡れてより大きな被害になります。
屋内での水漏れは、破裂した水道管を修理するのにお金がかかるだけでなく、床や壁を修繕したり、濡れた家具や家電を修理したり買い替えたりするのにもお金がかかりますから、被害はとても大きくなります。
屋外の水道管が破裂して水漏れした場合も、周囲の地面は水浸しになっているでしょう。
その近くに何か置いていると、それもびしょ濡れになります。
ただ、もともと屋外に置いていたものですから、濡れても平気なものが多く、屋内での水漏れのように大きな被害になることは少ないでしょう。
屋外で水漏れした際には、被害が近隣に及んでいないかを確認することが重要です。
たとえば隣家の洗濯物をびしょ濡れにしてしまったり、室外機に水漏れが及んでしまっていないかということです。
屋内の水漏れは被害が大きくても自宅内で完結しますが、屋外での水漏れは近隣に迷惑がかかる可能性が高いということです。
屋外で水漏れが発生して近隣に迷惑をかけた場合は、損害賠償請求をされる可能性があります。
そんなとき、損害賠償請求の補償が付いている保険に加入していれば、補填してもらえる可能性がありますので、保険会社に連絡して相談してみましょう。
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
水道管破裂による
水道代はどうなる?
水道管が破裂し、上述の応急処置を講じたら、業者に修理を依頼しましょう。
業者の修理作業は、「破損個所だけの部分的交換」と、「配管自体の引き直し」のどちらかになることが多いでしょう。
「破損個所だけの部分的交換」は、文字通り水道管が破損した箇所だけを切り取り、新しい水道管に交換するという工事です。費用と工期は最小限で済むでしょう。
「配管自体の引き直し」になった場合は費用が高額になり、それなりに長い工事期間が必要になります。ただ、すべての配管を新品にすることになりますから、水道管の経年劣化の心配は当分しなくてもよくなるでしょう。
後者の場合、かなり大きな費用がかかる工事になりますので、業者としっかり話し合ってください。
配管が全体的に劣化していると、破裂した部分を修理しただけではすぐに他の部分が破損して、水漏れが再発する可能性があります。
そのような場合は、破損のたびに修理を繰り返すよりは、いっそのこと全体の引き直し工事を行ったほうがトータルの費用が安くなる可能性が高くなります。
水道管破裂による
水道代はどうなる?
破損した水道管の修理費用は、工事内容で大きく違います。
上記したように、大きく部分修理と全体引き直しに分かれますが、部分修理で済むなら、配管の材質などにもよりますが、おおむね2~5万円が修理費用の相場です。
配管全体を引き直す場合だと、配管の距離などにもよりますが、20万~100万円という費用が相場です。
注意してほしいのは、水道管の修理費用は「火災保険」などで補償を受けることができないことが多いということです。自己負担になる可能性が高いと覚悟しましょう。
一部の火災保険では、水道管が凍結により破損した際の修理費用を補償してくれるという契約が含まれています。
寒冷地域にお住いの場合だと、そのような保険契約は非常に助かりますから、加入しておくことをおすすめします。
水道管破裂による
水道代はどうなる?
水道管は経年劣化によって、凍結した際や地震の衝撃などによって破裂しやすくなります。
水道管が破裂すると、水漏れ被害を被ることになるので、それが拡大してしまう前に応急処置を行ってください。集合住宅の場合は階下の被害状況も確認したほうがいいでしょう。
その後、業者に依頼して修理してもらうことになりますが、水道管の経年劣化が全体に及んでしまっている場合には、多額の修理費用が必要になるかもしれません。
また、水漏れした分の水道代は、水道局の減免制度により費用負担を抑えられる可能性があります。ただし水道局が指定している業者でないと、減免制度の申請ができない可能性が高いので、お住まいの自治体の水道局に連絡し、必要な行動を尋ねてみてください。
【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・福島
【関西】大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
【中部】愛知 【中国】岡山 【九州】福岡で水回りのトラブルが起きたら、ぜひ「水コネクト」までご相談くださいませ!
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
給水排水
徹底調査・徹底改善・再発防止
まずはお電話ください。
トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短10分!すぐに駆けつけます!
緊急でも安心!豊富なお支払い方法
現金払いの他、各種クレジットカード・コンビニ払い
銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。
トラブル発生から解決までの
“作業の流れ”
まずは、0120-38-4400へお電話ください。
24時間365日対応している水コネクトのオペレータがお客様のトラブル状況をお伺いいたします。
応急処置の方法・作業の目安時間・取り扱い商品・その他水トラブルの相談など、お気軽にご相談ください。
各地域に常駐するスタッフがトラブル現場へ最短10分で駆けつけます。
トラブル状況を確認させていただき、お客様立ち合いのもと、トラブル状況と原因・対策・解決方法をご説明させていただきます。
※最寄りの加盟店がお伺いいたします。
お見積もり金額・施工内容をわかりやすく丁寧にご説明いたします。
ご不明な箇所がありましたら、遠慮なくご相談ください。
必ず、お見積もりにご納得していただいた後に作業を開始させていただきます。
※作業を伴う調査が必要なお見積もりは別途費用が発生いたします。
トラブルの根本原因を突き止めるために、目視・触診・打診・計測調査を、特殊機器を使用してしっかり調査・確認します。
根本原因に対して適正な施工をすることで、トラブルの再発や被害拡大のリスクを大幅に下げることができます。
お客様と修理箇所を確認ながら修理内容を丁寧にご説明させていただきます。
作業結果に問題がなければお支払いとなります。
現金払いの他、各種クレジットカード・コンビニ払い銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。
対応エリア
24時間365日対応・最短10分で駆けつけます。
お気軽にご連絡ください。