水コネクト

東京都知事許可
4第156196号

水コネクト

水道工事会社|水コネクト
汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

汚水桝の掃除に必要な道具について解説します。

お問い合わせ無料!24時間・365日対応

スマートフォン 0120-38-4400
メール メール
LINE LINE
見積・緊急・出張・点検が無料で24時間365日対応可能、TEL0120-38-4400 メール24時間受付中、WEB無料相談 LINE無料相談

キッチンや浴室から流された生活排水は、建物敷地内にある「汚水桝」を通って下水道へ流れていくようになっています。この汚水桝は定期的に掃除をしないとあふれてしまうことがあります。しかし、いざ掃除しようと思っても「何を使って掃除すればいいんだろう?」と思う方もいると思います。

本記事では、汚水桝の掃除に必要な道具について解説します。

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

コラムの目次

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

汚水桝の掃除が必要な理由

そもそも、なぜ汚水桝を掃除する必要があるのかということから解説しましょう。

汚水と名が付いているのでダーティなイメージも持っていると思います。できれば近づきたくない人が多いのではないでしょうか。

それでも、汚水桝というものについて知れば、定期的に掃除をしなければならないことが理解していただけると思います。

汚水桝は生活排水に含まれる異物を止めている

冒頭に述べたように、汚水桝には家庭から流されてきた「生活排水」が、公共の下水道に流れていく前に通る設備です。

生活排水には、さまざまな異物が含まれていますので、それらの異物をそのまま公共の下水道に流してしまうと環境を破壊してしまうことになるからです。

汚水桝で一度生活排水を溜めておき、生活排水に含まれている異物を汚水から分離させて、下水道に流しているわけです。

汚水桝の異物は勝手になくなることはない

そういうわけで汚水桝には常に異物がせき止められている状態にありますが、この異物は放っておけば勝手に消えてなくなるというようなことはありません。

異物の中身を見てみると、たとえば「キッチンから出る食材カスや油」「洗濯排水に含まれている糸くず」のようなものです。

このようなもののうち、一部の有機物は微生物に分解されることもあるかもしれませんが、それでも短期間で分解されるということはないでしょう。

ですから、汚水桝には生活排水に含まれていた大量の異物がそのまま堆積しているのです。

最終的にあふれてしまう

汚水桝で止めた異物がなくならないということは、汚水桝の内部には大量の異物がいつも残っているということです。

汚水は下水道に流れていったとしても、異物が堆積していけばいずれは汚水桝のキャパシティを超えてしまうでしょう。

その結果、汚水桝から汚水や異物があふれ出し、周囲に悪臭をまきちらしたり、害虫を発生させたりという事態に陥ってしまうのです。

そのようなことにならないようにするには、定期的に汚水桝を掃除して、内部の異物を取り除いて処分しなければなりません。

汚水桝があふれるほど異物が溜まるスピードは、生活排水の出方によります。
基本的には、その家庭で生活している人数が多いほど水道の使用量も増加し、多くの異物が流されると考えていいでしょう。
つまり家族が多い家ほど短いスパンで汚水桝をメンテナンスする必要があるということです。

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

汚水桝の掃除が必要な
タイミングを知る方法

汚水枡はキャパシティを超えて異物が溜まってしまう前に掃除して、良好な状態を改善しつづけなければなりません。

もし汚水桝の状態が悪くなると、どんなことが起こるでしょうか。

雨天時に汚水桝周辺で悪臭が発生する

汚水桝を今すぐ掃除しなければならないほど汚水桝の状況が悪化してしまうと、雨が降ったときなどに汚水桝の周辺で悪臭が発生するでしょう。

汚水桝の内部に侵入した雨水が、内部に溜まっている異物や汚水を地表近くまで押し上げらからです。

大雨が降ったりすると汚水桝内部にも相当な雨水が入り込みますから、汚水桝の状況が悪いと周辺に悪臭が漂うリスクはかなり高くなります。

汚水桝の周辺に害虫が寄ってくるようになる

汚水桝を今すぐ掃除しなければならないほど汚水桝の状況が悪化してしまうと、汚水桝の周辺にはハエなどの害虫が発生するでしょう。

ゴミを放置して悪臭が発生するとハエなどがわくように、汚水桝の悪臭もまた害虫を寄せ付ける原因となってしまうのです。

状態が悪くなっていない汚水桝であればきちんとふたで悪臭をシャットアウトできますが、異物が相当量溜まっている汚水桝だと害虫が寄ってくるほどに周囲に悪臭をばらまいています。

状態の悪くなっている汚水桝は雨天時には悪臭が放たれるという性質もあるため、雨上がりにはとくに多くの害虫が汚水桝の周辺に集まっている可能性もあるでしょう。

排水がスムーズに流れにくくなってしまう

汚水桝を今すぐ掃除しなければならないほど汚水桝の状況が悪化してしまうと、家のあちこちでスムーズに排水できなくなってしまうでしょう。

汚水桝は生活排水が必ず通る場所ですから、内部に大量の異物があると、汚水桝に排水がスムーズに流れ込まなくなってしまうのです。

もし、排水口から大きな音が聞こえるような場合は、汚水桝がつまって排水がスムーズでない状況になっていないか確認しましょう。

汚水桝はのある場所が遠いと、異常が発生していることになかなか気づくことができないかもしれません。
できれば定期的に汚水桝の状況を確認し、異常を感じたら速やかに行動できるようにしておきましょう。

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

汚水桝の掃除に必要な道具

ここまで説明したように、汚水桝は定期的に掃除をして、きちんと汚水桝としての機能を果たせる状態を保つことが重要です。

そこで、実際に汚水桝の掃除に必要な道具について説明します。

汚水桝の掃除に必要な道具一覧

汚水桝の掃除には、以下の道具が必要になります。

・ゴム手袋
・マイナスドライバー
・ひしゃく
・ひばさみ
・バケツ
・ざる
・ゴミ袋
・ブラシ
・台所用洗剤
・ホース
・高圧洗浄機
・汚れても良い服装
・マスク

ビニール手袋

汚水桝を掃除すると、汚水や異物で手が汚れてしまいますので、ゴム手袋でガードしましょう。

ゴム手袋がなければ台所用などで使うビニール手袋でも構いませんが、作業中に破れてしまう可能性も高いので、丈夫なゴム手袋の方がおすすめです。

マイナスドライバー

汚水桝を掃除する際にはふたを開ける必要があります。固くなっていると素手ではなかなか開けられないので、隙間に差し込んでテコの原理でふたを開けるために、マイナスドライバーを用意してください。

お手元に見当たらない場合には、マイナスドライバーのように細長くて頑丈な棒状の道具を用意してください。

ひしゃく

汚水桝の中には大量の異物が溜まっているはずです。それを掬いあげるためにひしゃくを使用します。

かなり深い汚水桝もありmすので、できるだけ柄の長いタイプのひしゃくがおすすめです。

柄の長いスコップやシャベルでも代用することができます。

ひばさみ

汚水桝内の異物のうち固形のものを取り出すために、ひばさみを使用します。

これもできるだけ長いタイプのものを使用すると作業しやすいでしょう。

ひばさみは、主に台所からの排水に含まれている油分などが固まった異物を砕くのにも使用できます。

バケツ

汚水桝内の異物はぐっしょり水分を含んでいます。後述の「ざる」を使って、水を切ってから捨てなければなりません。

使ったひしゃくやひばさみ、ブラシなどを入れておくのにも役立つでしょう。

ざるの大きさに合わせたサイズのバケツを用意すると、水切りがラクになります。

ざる

汚水桝内の異物の水分を切るために、バケツとざるを使って水切りを行います。

網目状で水を濾せるものなら何でも構いません。

ゴミ袋

汚水枡から取り出した異物を捨てるために、可燃ごみ用のごみ袋を用意してください。

長い間、汚水桝を清掃していなかったときには大量の異物が出る可能性が高いので、それ相応の大きさのごみ袋が必要です。また強度を考えて2枚重ねで使用することをおすすめします。

ごみ袋だけでも構いませんが、段ボールと組み合わせてゴミ箱のような形状にしておくと、異物を中に入れやすくなるでしょう。

ブラシ

汚水桝内は、異物を取り除いた後も汚れていますので、悪臭の原因になります。これを落とすためにブラシを用意します。

たわしでも構いませんが、できれば柄のついているタイプのブラシがおすすめです。

汚水桝はそれなりに深いので、これも柄の長いタイプのほうが作業が捗るでしょう。

台所用洗剤

汚水桝内は、できれば台所用洗剤を使ってきれいに磨いておきましょう。

台所で使用中の洗剤を汚水枡清掃に使いまわすのが気になる、という方は、安物でもいいので新品を買ってきましょう。

ホース

汚水桝内を洗い流したり、排水管内を洗浄したりするためにホースを使用します。

排水管内部を洗浄するには、それなりの長さのホースがないと目的の部分まで届かないこともありますので、なるべく長いホースを用意してください。

高圧洗浄機

汚水桝内を洗浄して排水管のつまりを解消するために高圧洗浄機を使用します。

高圧洗浄機がない場合はブラシとホースで代用することになりますが、高圧洗浄機があればより簡単に汚水桝内をきれいできます。

また、汚水桝内の排水管のどこかに頑固なつまりが見られる場合は、ホースで水をかけただけでは解消できないと思います。そのような排水管のつまりには、高圧洗浄機は必須の道具です。

汚れても良い服装

汚水桝を掃除すると汚水が飛び散って汚れてしまうため、服装は汚れても良いもの、できれば作業後に捨ててしまっても構わないようなものがいいでしょう。

雨合羽を着て作業するのもおすすめですが、夏場などの暑い時期には暑いので、熱中症のリスクがあります。

マスク

汚水桝の掃除は、汚水と異物が放つ悪臭の中での作業です。悪臭対策としてマスクを装着しておきましょう。

悪臭が強烈な場合は、マスクを2枚同時に着用してください。

汚水桝の掃除に必要な道具はどこで購入できる?

汚水枡の掃除に必要な道具は以上ですが、結構な種類の道具が必要なことに驚かれた方もいるかもしれません。

これらはどこで調達すればいいでしょうか。

ひしゃくやひばさみはホームセンターなどでも売っていますが、100円均一ショップやディスカウントストアで買うと安上がりでしょう。

大半の道具は100均で買えるはずです。

中には、買いに行かなくても家にあるものも含まれていると思いますが、「汚水枡の清掃専用」ということで新たに揃えても、100均で買えれば高い出費にはならないでしょう。

汚水桝の掃除は専用化しておくと良い理由

清掃しないときには、たくさんの道具をしまっておかなければなりません。

なるべく「汚水桝の掃除専用の道具」として、同じ場所にすべての道具を保管しておくと便利です。

というのも、汚水桝の掃除で使った道具は、確実に汚水桝内部の汚水や異物によって汚れてしまうからです。別の用途に使う気にはなれないはずです。

専用のものとして一か所に保管しておけば、汚水桝にトラブルが発生した際にすぐに道具を揃えて作業を始められます。

汚水桝の掃除に使う道具は専用のセットを常備し、いざという時にすぐに使えるようにしておきましょう。

高圧洗浄機は一台あるとさまざまな用途で使えて便利ですが、間違って「業務用」を買ってしまわないように注意してください。
業務用の高圧洗浄機は、水圧が家庭用のものとは桁違いなので、車の洗浄などで使い方を誤ると、ボディがへこんでしまう可能性もあります。

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

汚水桝の掃除を自力で行う手順

必要な道具が揃ったら、いよいよ掃除本番です。

次に、汚水桝清掃の手順について説明します。

手順①「汚水桝を開ける」

汚水枡を開ける

まず汚水桝のふたを開けてください。

素手で開けられることもありますが、固くなっていたり、手をケガしたりすることもありますので、用意したマイナスドライバーや代用品を使ってふたを開けてください。

ふたは掃除の後で閉める必要がありますので、なくさないように邪魔にならない場所に置いておきましょう。

手順②「汚水桝の異物を取り除く」

汚水桝の異物を取り除く

汚水桝のふたを開けると、内部の状況が目に見え、また立ち上る悪臭にたじろいでしまう人が多いと思います。

気を取り直して掃除を開始しましょう。

まず、掃除の邪魔になる汚水桝内の異物をひしゃくやひばさみを使って取り除きます。

汚水桝内の異物には「水よりも軽い異物」と「水より重い異物」があり、軽い異物は汚水に浮き、重い異物は汚水の中に沈んでいます。

汚水に沈んでいる異物はひしゃくが壊れないように、少しずつすくいあげてください。

異物は大量の水分を含んでいますので、ざるとバケツを使って水気を切り、可燃用のごみ袋に入れて処分しましょう。

ときには、可燃物ではない異物が汚水桝に紛れ込んでいることもあります。そういう場合は水気を切って、その材質に合わせて処分してください。

汚水桝内で油分などが固まっていることもあります。その場合はひばさみなどを使って汚れを砕いて回収しましょう。

手順③「汚水桝の壁面をブラシで磨く」

汚水桝の壁面をブラシで磨く

異物をひと通り回収したら、悪臭の原因となる汚れをブラシで磨いて落とします。

洗剤を使用すると効率がいいでしょう。

高圧洗浄機があれば一気に汚れを落とすこともできます。

ただし高圧洗浄機は水はねに注意して使用してください。周辺のものを避難させたり、ブルーシートなどで養生して濡れないように工夫したりしてください。

排水管がつまっていたら、高圧洗浄機に配管洗浄用のアタッチメントを装着し、管の中に突っ込んで、つまりの原因となっている異物を水圧で砕いて洗い流しましょう。

ひと通りの掃除が終わったら、念のため、その汚水桝を通る排水口から水を流して問題ないことを確認してください。

問題なければ、ふたをして掃除完了です。

汚水桝の掃除をするべき頻度は?

汚水桝は、定期的に掃除をしてその機能を維持する必要があります。

ご家庭の水の使い方次第ですが、具体的には1年に1回のペースほどが一般的だと思います。

大家族が住んでいる家の汚水枡や、油汚れが大量に発生するような家(たとえば飲食店など)の場合は、もっと頻繁に、半年に1回のペースで掃除を行ったほうがいいこともあります。

異物の量があまりに多い場合は、ごみ袋を2枚重ねにしても破れてしまうかもしれません。
その場合はごみ袋を数袋に分け、1枚当たりのごみの量を減らして破れないようにしてください。
途中で破れてしまうと、大変片付けが面倒なことになります。

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

汚水桝のメンテナンスは
業者に依頼したほうがおすすめ

汚水桝の掃除は、素人の方でも上記のような手順で行うことができます。しかしながら、水回りのプロフェッショナルとしては、汚水桝の掃除は業者に依頼するのが一番だと思います。

それはなぜかということを説明しましょう。

自力での掃除には限界がある

素人の方でも、道具をそろえれば上記のように汚水桝を掃除できますが、それでも自力での掃除にはやはりどうしても限界があります。

とくに難しいのは、「重度の排水管つまり」があった場合です。

もし高圧洗浄機をお持ちだったとしても、家庭用高圧洗浄機の水圧ではつまりの原因になっている異物をうまく砕けない可能性があります。また、そもそも高圧洗浄機の扱いに慣れていない方にとっては、うまく操作できないことも多いと思います。

そのため、もしひと通りの清掃作業を行ったとしても、きちんと掃除・メンテナンスができなかったために、すぐにまた汚水桝にトラブルが再発してしまうリスクがあるのです。

業者は特殊な機材で汚水桝の状態を改善できる

水回りのプロフェッショナルである業者が汚水枡の清掃を行った場合は、どのようなトラブルが発生していても、しっかりとそれを解消してくれます。

というのも、業者は汚水桝のトラブルの内容に応じてメンテナンスに必要なプロ用の機材を有しているからです。このため質の高い掃除・メンテナンスを実施できます。

もちろん、業者に依頼する以上、料金を支払わねばならなくなりますが、それでも費用対効果という点から考えれば、料金を支払ってでも業者に汚水桝の掃除やメンテナンスを依頼したほうが合理的だと思います。

業者を手配する際にはできるだけ「相見積もり」を実施する

見積書

もし汚水桝の掃除・メンテナンスのために業者を手配しようと思ったら、その際にはなるべく「相見積もり」を実施するのがおすすめです。

相見積もりをとることで、優良業者を見つけられる可能性が高くなるからです。

もしすでに汚水枡のトラブルが元になって生活上の不自由が発生している場合には、早急に修理等を行わなければなりませんので、そのような緊急性の高いケースにおいては相見積もりをとっている余裕はないと思います。しかし緊急性がそこまで高くないケースにおいては、相見積もりをとることで複数の業者を比較することができますので、優良業者を見つけ出せる可能性もそれだけ高くなります。

相見積もりをとる場合は、3社くらいに見積もりを依頼するのがいいでしょう。
それ以上見積もりをとる業者を増やしてしまうと、すべての業者に現場を見てもらい、見積もりを出してもらうまでにかなりの時間を要してしまいます。
このため相見積もりは3社程度に厳選して行うのがおすすめです。

汚水桝の掃除に必要な道具と
自力で汚水桝を掃除する方法

【まとめ】汚水桝は業者にしっかり
掃除してもらって良い状態を維持しよう

汚水桝の掃除を行うにはさまざまな道具が必要になります。100均ショップなどで買えるものが多いので費用はそれほどかかりませんが、それらをすべて手配するだけでも結構な労力を要するでしょう。

また、自力での掃除にはどうしても限界があり、トラブルが再発するリスクがありますので、やはりプロフェッショナルである水回りトラブル専門の業者に依頼するのがおすすめです。

また、業者に依頼する場合には3社程度から見積もりをとる相見積もりを実施し、優良業者を見つけ、しっかりと汚水桝を掃除・メンテナンスしてもらってください。

【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・福島
【関西】大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
【中部】愛知 【中国】岡山 【九州】福岡で水回りのトラブルが起きたら、ぜひ「水コネクト」までご相談くださいませ!

排水枡

関連コラム

水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
お問い合わせ

徹底調査徹底改善再発防止
まずはお電話ください。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

緊急でも安心!豊富なお支払い方法

豊富な支払い方法

現金払いの他、各種クレジットカード・コンビニ払い
銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。

水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
FLOW

トラブル発生から解決までの
“作業の流れ”

お問い合わせ

水コネクトにご連絡ください!

まずは、0120-38-4400へお電話ください。
24時間365日対応している水コネクトのオペレータがお客様のトラブル状況をお伺いいたします。
応急処置の方法・作業の目安時間・取り扱い商品・その他水トラブルの相談など、お気軽にご相談ください。

ご訪問・状況確認

最短20分で駆けつけます!

各地域に常駐するスタッフがトラブル現場へ最短20分で駆けつけます。
トラブル状況を確認させていただき、お客様立ち合いのもと、トラブル状況と原因・対策・解決方法をご説明させていただきます。
※最寄りの加盟店がお伺いいたします。

お見積もり

無料お見積もりで安心!

お見積もり金額・施工内容をご確認していただきます。ご不明な箇所がありましたら、遠慮なくご相談ください。必ず、お見積もりにご納得していただいた後に作業を開始させていただきます。
※お見積もり内容にご納得いただけない場合は、一切費用は発生しません。
※作業を伴う調査が必要なお見積もりは別途費用が発生いたします。

ここまでは全て無料対応です。
お気軽にご連絡ください。

トラブルを解決

しっかり施工で再発防止!

トラブルの根本原因を突き止めるために、目視・触診・打診・計測調査を、特殊機器を使用してしっかり調査・確認します。
根本原因に対して適正な施工をすることで、トラブルの再発や被害拡大のリスクを大幅に下げることができます。

お支払い

豊富なお支払い方法で安心!

お客様と修理箇所を確認ながら修理内容を丁寧にご説明させていただきます。
作業結果に問題がなければお支払いとなります。
現金払いの他、各種クレジットカード・コンビニ払い銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。

水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
AREA

対応エリア

日本地図

【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・福島
【関西】大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
【中部】愛知 【中国】岡山 【九州】福岡
全ての地域に対応しています

24時間365日対応・最短20分で駆けつけます。
訪問後のご相談・お見積もりまで無料対応です。
お気軽にご連絡ください。