水コネクト

東京都知事許可
4第156196号

水コネクト

水道工事会社|水コネクト
自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

応急処置のしかたや漏水原因について解説します。

お問い合わせ無料!24時間・365日対応

スマートフォン 0120-38-4400
メール メール
LINE LINE
見積・緊急・出張・点検が無料で24時間365日対応可能、TEL0120-38-4400 メール24時間受付中、WEB無料相談 LINE無料相談

しっかり閉めたのに水がポタポタ垂れてきたり、レバーやハンドルの隙間から水が染み出てきたりする漏水トラブルは、よく起こります。

そんなときは、あわてて業者に電話する前に、まずは応急処置を施しましょう。

そして水漏れ箇所がわかっているなら、もしかしたらご自分でも修理できるかもしれません。

ただし、そのためには本記事を読んで、漏水の原因についての知識をもっておきましょう。

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

コラムの目次

1. 漏水を見つけたらまずは応急処置を ・止水栓・元栓を閉める ・給湯器から漏水していたらガスの元栓も閉める ・補修テープを巻き付ける 2. 自分でできる漏水修理の方法 ・漏水修理に便利な工具 ・部品のつなぎ目からの漏水を修理する方法 ・パイプの先での漏水を修理する方法 ・ハンドルの根本からの漏水を修理する方法 ・パイプの根本からの漏水を修理する方法 ・蛇口と取付口の間からの漏水を修理する方法 ・シングルレバー混合水栓でパイプの先からの漏水を修理する場合 ・漏水修理時にはレバー・ハンドルを強く締めすぎないように ・漏水を自分では修理するのは簡単ではない 3. 見えない場所での漏水を知る方法 ・水回りでいつも濡れているところがある ・水道代が明らかに上がった ・水を使っていないのに水道メーターが回っている ・シューという音がする 4. 業者が行う漏水修理の内容と費用 ・音聴棒や漏水探知機での漏水調査 ・管内カメラでの配管内部調査 ・各種部品の交換修理 ・漏水調査にかかる業者の費用 ・漏水修理にかかる業者の費用 5. 漏水修理にかかる費用を抑える方法 ・漏水で増えた水道料金の減額 ・修理費を負担しなくていい漏水 ・漏水修理にかかった費用に適用される火災保険 6.【まとめ】漏水修理は業者に任せるのが安心

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

漏水を見つけたらまずは応急処置を

チェック

蛇口をしっかり閉めても水がポタポタと垂れ続けたり、蛇口の根元など本体から水漏れしたりする場合は、漏水している箇所がはっきりしているということです。この場合は冷静に応急処置を行うことが重要です。いきなり業者を探したり修理を試みたりする前に、まずは目の前の漏水を止めましょう。

止水栓・元栓を閉める

浴室、洗面所、キッチン、トイレなどの蛇口から漏水したときは、落ち着いて状況を確認するためにも、蛇口の手前についている「止水栓」をいったん閉めてしまいましょう。

漏水している場所の止水栓をピンポイントで閉めれば、それ以上の漏水を防ぐことができ、他の蛇口はそのまま利用できます。

ほとんどの止水栓はハンドルを回す(ハンドル式)か、マイナスドライバーを使って閉めることができます。

一方、水漏れの場所がわからないという場合は、家全体の水道の元栓を閉めましょう。

この水道の元栓は、水道メーターと同じ場所にあるのですが、そこになかったり、見つけられないこともあります。一戸建ての場合は、屋外に蓋つきのものがあることが多いですが、屋内の洗面所下などにある場合もあります。

マンションの場合は、玄関ドアの近くにあるPSボックス中に水道メーターがあり、その隣に止水栓のバルブハンドルがあると思います。集合住宅では、居住者が勝手に止水栓を閉めてはいけないルールになっているところもありますので、管理人さんや管理会社などに相談しましょう。

止水栓は、手でも閉開できるのですが、日常的に開けたり閉めたりするものではないため、固くなっていることもあります。その場合は、お手持ちのスパナ等の工具を使ってください。

元栓を閉めると、家中の水道が使えなくなってしまいます。トイレなどにも行けなくなってしまうので、できれば水漏れ箇所の止水栓を閉めることをおすすめします。

また、元栓を止めたとしても、元栓から蛇口までの給水管の中にはまだ水が残っており、蛇口から漏水している場合は、しばらくその水が漏れ続けます。

給湯器から漏水していたらガスの元栓も閉める

漏水が給湯器で起こることもあります。

この場合は、上記した水道の元栓(または家全体の止水栓)を閉めるだけでなく、ガスの元栓も閉めましょう。

漏水によって給湯器で不完全燃焼すると、一酸化炭素中毒を引き起こす可能性があります。

安全のためにも、給湯器から漏水している時は、必ずガスの元栓も閉め忘れないようにしましょう。

補修テープを巻き付ける

パイプに巻きつける補修テープは応急処置として有効です、軽い漏水なら修理できますが、それでも水が漏れてくる場合には業者に依頼したほうがいいでしょう。

テープを長めにカットし、強く引っ張りながら漏水箇所にきつく巻きつけてください。

プロのひとことアドバイス

補修テープには種類があり、漏水の状況によって使い分けます。

防水補修テープ:テープ自体が防水加工されており、屋外の漏水にも使えます。
自己融着テープ:テープ同士がくっつくテープです。隙間ができにくく、漏水している箇所にしっかり密着します。
水道用ラップテープ:伸びが良く、つなぎ目からの軽い漏水におすすめですが、強度は他のテープおり弱めです。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

自分でできる漏水修理の方法

オーケー

応急処置が終わったら、次に修理です。

前項に書いた場合のように漏水している箇所がはっきりしていれば、比較的DIYに慣れている方なら、ご自分で修理できる場合もあります。

修理に失敗して被害が拡大するリスクもありますので、日曜大工やDIYを行わない方は最初からプロに交換工事を依頼する方が無難と言えます。

どの修理方法も、必ず止水栓か水道の元栓を閉めてから行ってください。

漏水修理に便利な工具

まず最初に、修理するためにあると便利な工具を解説します。

DIYを行う方ならすでにお持ちかもしれません。慣れている方なら、なくても他の工具で代用することもできるでしょう。普段DIYに縁がないという場合は、漏水修理のためだけにこれらの工具を買い揃えるのは現実的でないと思います。

また、実際の修理作業においては、次項以降の漏水修理ごとに必要な部品も用意する必要があります。修理方法とあわせてチェックしてください。

モンキーレンチ

モンキーレンチ

ナットやボルトを締めたり緩めたりするのに便利です。スパナでも代用できますが、モンキーレンチは頭のサイズを調整できるので、ボルトやナットを傷めてしまうことがありません。

専用のウォーターポンププライヤーがあるとより作業が楽になります。

ドライバー

ドライバー

ネジを回す作業に使います。ハンドルの形状やネジの大きさはさまざまなので、最低でもプラスとマイナス両方を用意してください。

ピンセット

ピンセット

蛇口の漏水修理の際には小さなパーツを扱うことがあります。そんなときあると便利なのがピンセットです。蛇口の内部にあるパッキンやナットなどを拾い上げるときに重宝します。

水栓レンチ

水栓レンチ

一般の人にはあまり馴染みがない工具だと思います。蛇口と壁の間から漏水している場合などに、蛇口自体を取り外すために使います。ホームセンターで購入できます。

部品のつなぎ目からの漏水を修理する方法

部品のつなぎ目から漏水していたら、まずはナットを締めてみましょう。実はナットが緩んでいるだけということもあります。まずは試してみてください。

パイプの先での漏水を修理する方法

ケレップ

パイプの先から水漏れする場合、蛇口の中にあるコマパッキン(ケレップ)と呼ばれる部品が傷んでいるので、それを交換します。あらかじめ交換するケレップを用意してください。

ケレップは金属部とゴムパッキン部で構成されており、本体を丸ごと交換する方法と、パッキンだけを付け替える方法の両方があります。

本体を「節水ケレップ」に付け替えると、節水効果が見込めます。

ハンドルの根本からの漏水を修理する方法

三角パッキン

ハンドルの三角パッキンが傷んでいるので、それを交換します。あらかじめ交換する三角パッキンを用意してください。

ワッシャーも一緒に交換したほうがいいでしょう。

パイプの根本からの漏水を修理する方法

Uパッキン

パイプの根本から水漏れしている場合、パイプ接合部のパッキンが傷んでいるので、それを交換します。あらかじめ交換するUパッキン・リングを用意してください。

パイプ接合部は可動部なので痛みやすく、比較的水漏れが起こりやすい部位です。

蛇口と取付口の間からの漏水を修理する方法

シールテープ

蛇口と配管の接続部から水漏れしている場合、シールテープが劣化しているので、蛇口を外して交換します。あらかじめシールテープを用意してください。

蛇口そのものを取り外してシールテープを巻き直します。

シングルレバー混合水栓でパイプの先からの漏水を修理する場合

バルブカートリッジ

シングルレバー混合水栓は、水漏れしていなくても、湯と水を混合するカートリッジ(バルブカートリッジ)を定期的に交換することが必要です。あらかじめカートリッジを用意してください。

漏水修理時にはレバー・ハンドルを強く締めすぎないように

上記のような作業は、業者でなくても、ご自分で修理可能です。ただし、素人の方が行う際はレバーやハンドルを締めすぎないようにしましょう。

漏水しているのを直すので、思わずぎゅうぎゅうと締め付けたくなりますが、レバー・ハンドルを無理に締めすぎるとパッキンの摩耗するので、蛇口からの水漏れが再発しやすくなってしまいます。

水が垂れなくなったら、それ以上締める必要はありません。

漏水を自分では修理するのは簡単ではない

漏水は、次項で説明するように、トイレやキッチンなどといった目に見える箇所でのみ起こるとは限らず、床や壁の中の水道管のような見えないところでも発生することがあります。

また、目に見えて見つけやすい漏水も、修理するには、上記したように基本的に部品交換が必要になります。

つまり、ある程度の知識や経験がなかったり、DIYに慣れていない方は、自力で修理するのは難しいかもしれません。

修理に失敗すると被害が拡大してしまうリスクもあるので、作業に少しでも不安がある方は最初からプロに交換工事を依頼する方が無難です。
まず応急処置として止水栓や水道の元栓を閉めたり、補修テープを巻いたりして一時的に漏水を止め、あとは業者に任せてください。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

見えない場所での漏水を知る方法

聞き耳を立てる

前項に書いたように、漏水している箇所がはっきりしていればまだいいのですが、目に見えない場所で漏水していることもあります。次のような症状があったら、漏水している可能性があります。

どこかで漏水している、でも漏水箇所を特定できない場合は、水まわりのプロフェッショナルである業者に任せましょう。

水回りでいつも濡れているところがある

トイレ、キッチン、浴室、洗面所などでは、水濡れに注意してください。

床などが濡れているのならすぐ気がつきやすいと思いますが、トイレの手洗い管、キッチンのシンクの中、あるいは浴室のように、もともと水が流れる箇所だからと思っていると、漏水していることに気づきにくくなります。

家の外も同じで、雨が降ったわけでもないのに地面が濡れていたら、外の蛇口から漏水していたりするケースがあります。

水道代が明らかに上がった

普段は数千円の水道代が、2倍以上も上がったり、ときには数万円になったりしたら、それはどこかで漏水の可能性があります。

各蛇口やその止水栓、トイレなどをチェックしてみてください。トイレのロータンクの中や、家の見えない部分の配管のつなぎ部分などは経年劣化で漏水が発生しやすい箇所です。

トイレの場合は、便器のまわりが濡れていないかなどを確認してみてください。

漏水そのものはポタポタという感じでも、それが24時間続くと、水道代には大きく影響します。

うまく漏水箇所を見つけられなかったら、次項で説明する水道メーターの確認を行ってください。とてもゆっくりですが、メーターが回っている場合は漏水の可能性があります。

水を使っていないのに水道メーターが回っている

漏水している場所がわからない場合は、水道メーターを確認します。

応急処置の項で、止水栓は水道メーターと同じ場所にあると書きました。

一軒家なら屋外の地面、集合住宅なら玄関横の扉の中です。

メーターのフタを開けると、使用量の数字の下に「パイロット」という銀色のパーツがあります。このパイロットは、家の中で水道を使っていると回るものです。ジャージャー出しっぱなしにしていれば速く回転し、水を使っていないときは止まっています。

つまり、水道を使っていない状態でパイロットを確認して動いていたら、どこかで漏水しているということになるのです。

シューという音がする

トイレを流した後にシューという音がしてそれが消えなかったり、壁の中からシューという音がしたりする場合も、漏水している可能性があります。

壁の中の水道管で水漏れが起きている場合は、必ず業者に修理してもらいましょう。

壁の中から音がする場合の対処については以下の記事も参考にしてください。

【コラム】壁の中から水の音が聞こえてきたら?原因と対処法を徹底解説

水道の水が変色している、サビが出てくる、味や臭いがおかしいといった場合も、水道管が経年劣化している可能性が高いので、どこかで漏水しているかもしれません。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

業者が行う漏水修理の内容と費用

費用

漏水箇所を特定できなかったり、自力で漏水を修理するのが難しかったりする場合は、水まわりのプロである専門業者の手を借りる必要があります。

業者では漏水箇所をどのように特定し、どのように修理してくれるのでしょうか?

音聴棒や漏水探知機での漏水調査

漏水している箇所を突き止める調査のことです。まず目視で漏水箇所を探しますが、見つからない場合は、プロは音聴棒や漏水探知機といった専門の機器を駆使して漏水箇所を特定します。

場合によっては、壁や床の一部を剥がすような大掛かりな調査になることもあるのですが、私たち水コネクトでは、聴診や打診のほかトレーサーガス(配管にガスを満たし漏水点を探す検知器)を使い、壊さずに原因を突き止める無破壊調査で「漏水」を突き止めることができます。修理の作業もピンポイントで行えるので、無駄な工事費用も発生しません。

漏水調査については以下の記事も参考にしてください。

漏水調査はどのように行うか 業者に依頼した場合の費用相場は? (co_005リライト後)リンク

管内カメラでの配管内部調査

配管や埋設管に破断、閉塞などの不具合箇所がないか、ファイバー製の管の先端にあるカメラを配管内に挿入する「管内カメラ」を使用する業者もいます。

先端には高輝度LED照明と一体で上下にエンドレス回転するカメラが取り付けられているので、奥まで 鮮明な映像を確認できます。

漏水だけでなく、つまりの調査にもこの管内カメラを使う場合があります。

水道管を外に露出させずに内部の様子を確認することができるので、これを使えば、漏水調査のために壁や床を剥がす必要はありません(ただし、調査の結果、排水管の交換修理などが必要になった場合は、壁や床を壊さなければならないこともあります)。

各種部品の交換修理

漏水している箇所をパテで塞ぐなどといった簡易修理を行うこともありますが、経年劣化が原因で漏水している場合は、それだけではまた不具合が起こる可能性が高いので、基本的には部品交換していきます。

交換するのは、ゴムパッキンのような小さなパーツから、蛇口本体、排水管、水道管まで、漏水の原因となっている部品などです。プロの業者は各種メーカーの部品を取り扱っていますので、早ければその日のうちに新しい部品と交換してくれることもあるでしょう。

漏水調査にかかる業者の費用

上記のようにプロの業者ならではの専門的な作業についてご説明すると、そのような専門的な漏水調査を依頼するといくらぐらいかかるのか、ということが気になってくると思います。

私たち水コネクトの料金体系は明朗で、「基本料金4,000円+部品代+作業費」のみしかかかりませんので、ご安心してご依頼ください。漏水調査の段階では材料費はかからないので、「基本料金4,000円+部品代+作業費4,000円=8,000円」という料金になります。出張費やお見積もりは無料です。

漏水修理にかかる業者の費用

漏水修理全体での費用は交換部品代がかかりますが、小さな部品は1,000円以内で済みます。

蛇口本体の交換修理が必要な場合もあります。さまざまな商品があり、価格は異なりますが、13,000円ほどかかると考えていただければいいでしょう。

蛇口の種類や状態によっては、ご自身交換できる場合もありますが、やはりプロに交換を依頼した方がいいと思います。

10年以上使用している蛇口の交換修理

蛇口の寿命はおおむね10年とされていますので(使用頻度にもよります)、それを越えている蛇口は、部品交換するよりも蛇口本体を交換したほうが効果的です。

古い蛇口は本体が傷みやすくなっているので、修理すると新たな破損が発生したり、他の部品を傷つけてしまったりしがちで、その結果、他の箇所から漏水することになります。

最近人気の「タッチレス水栓」は、精密機器のセンサーを内蔵しているため、分解したことが原因で故障する可能性もありますので、プロにお任せください。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

漏水修理にかかる費用を抑える方法

ポイント

漏水で増えた水道料金の減額

地域や自治体などによっても違いますが、漏水によって水道料金が上がった場合は、次のような条件を満たすと減額してもらえることがあります。

・地中や壁・床の中など、発見しにくい場所での漏水であること
・市区町村が指定する水道修理業者に漏水の修理を依頼していること
・指定の期間内に修理が完了していること
・指定の期間内に申請していること

ただし、自治体によって条件は異なるので、自治体ホームページでよくご確認ください。

修理費を負担しなくていい漏水

漏水修理を業者に依頼してかかった費用を、居住者が負担しなくてもいい場合があります。

それは、水道メーターから道路側の水道管が漏れていた場合です。

水道メーターより外側の水道管の水漏れは、水道局の管轄になりますので、それを修理する費用は居住者が負担しなくてもいいのです。

そのような箇所で漏水していることに気がついたら、すみやかに水道局に連絡し、対応してもらいましょう。

水道メーターから室内の蛇口までの間の水道管に関しては、居住者が修理費を負担しなければなりませんので、どこで漏水しているかということをよく確認してください。

また、マンションやアパートのような集合住宅で漏水が発生した場合は、管理会社や大家さんが修理費を負担する場合もあるので、応急処理を行った後で、業者に連絡する前に早めに相談してください。

漏水修理にかかった費用に適用される火災保険

漏水による被害は、一般的な火災保険に含まれていることが多いです。

修理作業の内容やによっては火災保険が適用されて費用を補ってくれる可能性があるので、これもとりあえず応急処置を行ってから、契約内容をよく確認してください。

集合住宅で階下に被害が及ぶような漏水が起こると、その住民から損害賠償を求められるようなこともありますが、火災保険はその際にも適用してもらえることがあります。

火災保険に加入していない場合は、加入を検討してみてください。

壁や床の中で漏水している可能性がある場合は、すみやかに水道局が指定する業者に漏水調査と修理を依頼して、水道料金減免の申請をしましょう。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

自分でできる漏水修理法と
業者が修理すべきケース

【まとめ】漏水修理は業者に任せるのが安心

水コネクト

目に見える場所で水漏れしていることに気づいたら、まずは落ち着いて応急処置を行いましょう。目に見えない場所で水漏れしていることもあるので、生活する中で異常を感じたら、専門業者に漏水調査を依頼することをおすすめします。

水漏れ箇所がわかっている場合は、DIYが得意な方なら、ご自分で修理することもできます。作業な不安な方や、蛇口の交換修理を行う場合は、やはりプロの業者に依頼することをおすすめします。

違う箇所で漏水トラブルが発生したときに備えて信頼できる依頼した水道業者を見つけておくと、今後何かトラブルが起こった際に慌てずにすみます。

【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・福島
【関西】大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
【中部】愛知 【中国】岡山 【九州】福岡で水回りのトラブルが起きたら、ぜひ「水コネクト」までご相談くださいませ!

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

階下漏水

関連コラム

水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
お問い合わせ

徹底調査徹底改善再発防止
まずはお電話ください。

トラブルの発生箇所と症状をお伝えください。
最短20分!すぐに駆けつけます!

緊急でも安心!豊富なお支払い方法

豊富な支払い方法

現金払いの他、各種クレジットカード・コンビニ払い
銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。

水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
FLOW

トラブル発生から解決までの
“作業の流れ”

お問い合わせ

水コネクトにご連絡ください!

まずは、0120-38-4400へお電話ください。
24時間365日対応している水コネクトのオペレータがお客様のトラブル状況をお伺いいたします。
応急処置の方法・作業の目安時間・取り扱い商品・その他水トラブルの相談など、お気軽にご相談ください。

ご訪問・状況確認

最短20分で駆けつけます!

各地域に常駐するスタッフがトラブル現場へ最短20分で駆けつけます。
トラブル状況を確認させていただき、お客様立ち合いのもと、トラブル状況と原因・対策・解決方法をご説明させていただきます。
※最寄りの加盟店がお伺いいたします。

お見積もり

無料お見積もりで安心!

お見積もり金額・施工内容をご確認していただきます。ご不明な箇所がありましたら、遠慮なくご相談ください。必ず、お見積もりにご納得していただいた後に作業を開始させていただきます。
※お見積もり内容にご納得いただけない場合は、一切費用は発生しません。
※作業を伴う調査が必要なお見積もりは別途費用が発生いたします。

ここまでは全て無料対応です。
お気軽にご連絡ください。

トラブルを解決

しっかり施工で再発防止!

トラブルの根本原因を突き止めるために、目視・触診・打診・計測調査を、特殊機器を使用してしっかり調査・確認します。
根本原因に対して適正な施工をすることで、トラブルの再発や被害拡大のリスクを大幅に下げることができます。

お支払い

豊富なお支払い方法で安心!

お客様と修理箇所を確認ながら修理内容を丁寧にご説明させていただきます。
作業結果に問題がなければお支払いとなります。
現金払いの他、各種クレジットカード・コンビニ払い銀行振込・郵便局振込がご利用いただけます。

水漏れ・つまり・交換・修理は水コネクト
AREA

対応エリア

日本地図

【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・福島
【関西】大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
【中部】愛知 【中国】岡山 【九州】福岡
全ての地域に対応しています

24時間365日対応・最短20分で駆けつけます。
訪問後のご相談・お見積もりまで無料対応です。
お気軽にご連絡ください。